こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
ソース堺東では、皆様のスキルアップのため、さまざまな参考書や、メンタルヘルスに関する本を蔵書しています。
一部をご紹介しますね^^
Excel、Wordなどオフィス系アプリの参考書
ビジネスマナーや一般知識の本
就職活動に関する本
メンタルヘルスの本
Photoshop、Illustratorや色彩検定の参考書
息抜きのためのマンガも^^
さまざまなラインナップ。
本だけでなく、スタッフが個別にサポートします
もちろん、本だけでなく、スタッフもさまざまな知識と経験から、個別に学習をサポートします。
スタッフは
キャリアコンサルタント
精神保健福祉士
日商簿記検定
Microsoft Office Specialist
Photoshopクリエイター能力検定
等を有しています。
皆様が就労に向かって有意義な時間を過ごせるよう、快適な環境づくりに心を砕いております。
どうぞ一度見学にいらしてくださいませ^^
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
☆チラシで詳細をご確認下さい
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
作品発表です!
PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」、ソース堺東、三国ヶ丘の両事業所で開催しています。
今回も、講座受講者の作品をご紹介します。
今回は、Photoshopを使っての画像合成で、皆さんそれぞれ想像力を働かせて作品づくりを行いました。
実力がぐんぐん上がってきています!!すばらしい!!!
ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」といった、資格を取得するもの良いかと思います。
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
WEBライターとして活動しています
じつは私、ソース堺東のほかにいくつか仕事をしておりまして、そのうちのひとつが、WEBライター。最近発達障害についての記事を書きました^^
他にもイベントのディレクターや、TV番組の構成作家など、ぼちぼちやっております。残念ながらコロナの影響で、本年のディレクターとしての仕事は流れてしまったのですが。
仕事の掛け持ちはたいへん?
いろいろと仕事を掛け持ちしていると、「たいへんそうですね」と言われるのですが、はたして仕事の掛け持ちはたいへんなのか、やってみると案外そうでもない、というように思います。
たしかに、仕事が立て込んできたときには、深夜まで業務に追われることもあります。昼間にソースに出勤して、帰宅後、晩御飯を食べてから副業をしていると、寝る時間が毎日3時くらいになっていた時期もあります。
複数の仕事をするメリット
ただ、ひとつの職場でしか給料をもらっていないと、その職場が倒産でもしたら、収入はゼロ。その点、複数の収入元があれば多少は安心感があります。
また、ひとつの仕事しかしていないと、毎日毎日同じ職場で同じ人たちと顔を合わせる生活が続きがちです。もし、反りの合わない上司でもいたら最悪です。そんなときに、仕事をかけもちしていると、気の向かない仕事の分量を減らすことも可能でしょう。
時間的にタイトな部分もありますが、反面、気楽な部分もある、というのが、仕事を掛け持ちすることのメリットかなあと思っています。
就活に向けて日々活動している方には、こういった仕事のスタイルもある、ということを知ってほしいと思います。関心があればぜひ試してみてくださいね^^私もいろいろとアドバイスできるかと思います。
ソース堺東
岩崎 友寛
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」の講座受講者の作品をご紹介します。
こちらはソース三国ヶ丘の利用者さんの作品。Illustratorでサクサクすてきなイラストを描いてくださいました。すばらしい^^
ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」といった、資格を取得するもの良いかと思います。
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
ソース堺東の11月のプログラム、公開します!
でーん
実用的な
〇Excel講座
〇就労準備講座・模擬面接
健やかな身心のための
〇ストレスコーピング
〇ウォーキング
お楽しみ枠
〇デザイン課(Photoshop、illustrator講座)
〇犬カフェに行こう!
〇手芸でほっこりDIY
〇利晶の杜で抹茶を味わおう!
〇ボードゲームで楽しもう!
(過去のイベントの様子はこちら)
といった、さまざまなラインナップ。
ソースをご利用の利用者さんも!
見学、体験の方も!!
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
☆チラシで詳細をご確認下さい
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」の講座受講者の作品をご紹介します。
はい、Illustratorでつくったおばけイラスト大集合!皆さんとても熱心におばけをつくってくださいました!!お見事。
ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」といった、資格を取得するもの良いかと思います。
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
皆さんいかがお過ごしですか、ソース堺東 就労支援員 千種です。
台風一家、いや一過 とはいえ、まだ秋は少し遠いような気候ですね
ソースでは、堺東事業所、三国ヶ丘事業所で、それぞれ「就労準備講座」を行っています。
各事業所の特色を生かした講座となっています。
今回はソース堺東で先日行った「就労準備講座」
「働くための動機について」を考える時に使えるツールを紹介したいと思います。
「キャリアアンカー」…皆さんお聞きになった事ありますか?
文字通り「キャリア」の「アンカー」となるもの…(そのまんまやないかい)
「人生」の「錨(イカリ)」となるものです。特に「働くための動機」を考える時、すごく役に立ちます。
アメリカの組織心理学者エドガー・シャインによって提唱された概念です。
仕事をする上で、最も大切にしているもの、どうしても犠牲にしたくない価値観。
これを8つに分類しました。
利用者さんにもいろいろとワークをしていただきました。
「あなたにとって譲れないものはなんですか」
「あなたは何をやりたいですか」
「何をしていると充実していますか」
「…なんか、いっぱいあてはまるんやけど…」 そんな利用者さんもおられました。
ここで、大事なのは、絶対に譲れない価値観、譲ってもいい価値観…
これがあなたの中で確認できている事なんです。
逆に言うと(思い切って言っちゃいますね)
「職業人生の中では、これは諦めてもいい」
「いらない私」を見限る勇気も持てるということなんです。
「職業人生の断捨離」をして、身軽になって、魂の向かう方向性に素直に従って
就労という目標に向かって進んでいきませんか
そのお手伝い、是非私たちソース堺東にさせてください。
一度、事業所の見学にお越しになりませんか?
スタッフ一同お待ちしております。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
*みんなで作る「メンタルヘルス勉強会」*
こんにちは!
ソース堺東 生活支援員 小川です(⌒∇⌒)
前回の記事からのご報告です。
ついに買いました。人をダメにするクッション…!
卵型のもちふわ~を買ったのですが想像以上にダメになれました。
子供も「これはあかんわー」ととろけていました~(笑)
ホッと出来るひと時って大切ですよね。
みなさんは日々の中で癒しが充実していますか?
近年重要視されているメンタルヘルス
ソース堺東ではメンタルヘルス勉強会でセルフケアの大切さを”皆で”学んでいます。
日頃、頑張りすぎて”休む”って何だろう?疲れがとれない…となっていませんか?
もしくは過去の就労経験で気づかないうちに慢性疲労に陥ったことはありませんか?
ストレスってよく聞くけど、自分にとってはこの状態が当たり前すぎてよく分からない・・・etc
※画像は参考イメージです
扱えずに困っておられる方も多いのではないでしょうか??
9月まではみんなでテーマを決めて話し合って来ました。
問題に対してアプローチする為に色々な方の意見を参考にしてきましたが、
”10月~ストレス対策のコーピング”がスタートしました!
体験型で実践する中でストレス発散の術を身に付けます。
ストレスコーピングで、どんな時にどんなストレスを感じるのか?
ご自身の状態を知り、上手にストレスと付き合う方法を身に付けます。
先日の木曜日プログラム
~みんなで意見を出し合いました~
~最初にストレス・コーピング・無意識について学び~
~そこから様々な意見を出し合いました~
~そこから最終決定したのがこちら~
ラインナップ豊かです^^
行動実験をしながら聴覚・視覚・味覚など複合的に働きかけます♪
大切なことは自分が自分のカウンセラーになること。
楽しく学ぶ中から習慣に取り入れていって頂ければと思います。
体調を整えながら、ご自身との付き合い方を”より”上手になってみませんか?
ソースをご利用の利用者さんも!
見学、体験の方も!!
お気軽にご質問・お問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
☆セルフケアの大切さ
☆合わせてご覧ください
☆利用者さんインタビュー
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」の講座受講者の作品をご紹介します。
Photoshopの画像変形、マスク、色調補正などの機能を使って、少し不思議なグラフィックを作成してくださいました!うつくしいですね^^
楽しみながらPhotoshop、Illustratorの基礎的な知識を身につけ、今後も作品をどんどん作っていきましょう!!
ついでに、
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」といった、資格を取得するもの良いかと思います。
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
先日、PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」のご紹介をしましたが、ソース堺東のプログラムはこれだけではありません。
事務職ほか、さまざまなシーンで活躍する「Excel講座」を毎週水曜日に開催しております。
ソース堺東では、「ICTプロフィシエンシー検定試験」や「Microsoft Office Specialist」の合格者が多数出ています。
資格試験料の補助制度を使うことができるので、受験料についても安心。
表の作成
グラフ作成
関数の学習
などなど、お役立ちテクニックが満載。
ぜひ参加してスキルを磨いてくださいね!
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083