こんにちは、ソース堺東の岩﨑です。
ビジネス数学検定とは
世の中にはいろいろな資格・検定がありますが、【ビジネス数学検定】をご存じでしょうか。
仕事をするにあたって、数学力が求められるのは、なにも経理や財務といったポジションに限られるわけではありません。「得意先まで最短の経路は?」「業務に最適な時間配分は? 」といった、初歩的な数学の知識によって解決できるギモンは沢山あります。さまざまな業務で、数学の論理的な思考力を活用することが出来るのです。
自分の数学の能力を確認したり、さらに能力を磨くためにビジネス数学検定の受験をおすすめしたいと思っております。
以下、ビジネス数学検定のHPより抜粋。
【ビジネスシーンで求められるビジネス数学力は、大きく5つに分けられます。
物事の状況や特徴をつかむ「把握力」、規則性や変化、相関性などを見抜く「分析力」、いくつかの事象から最適な解を選ぶ「選択力」、過去のデータから未来を見通す「予測力」、情報を正確に伝える「表現力」です。これらの力は、ビジネスシーンの至るところで求められます。
重要なことは、ビジネスシーンに潜んでいる数字を見つけ出し、それらの関係性をしっかりと把握し、目的に応じてそれらを組み合わせる思考プロセスを身につけることなのです。】
合格おめでとうございます!
じつは、ソース堺東の利用者さんで、このビジネス数学検定の取得に向けて学習を続けておられた方がいます。そして、めでたく先月試験に合格!おめでとうございます! せっかく努力して取得したものなので、履歴書にもこの検定に合格したことを記載し、ご自身のキャリアに活用してくださいね!
この検定、自宅のPCでも受験でき、時間は1時間ほど。受験に対するハードルは非常に低いので、心得のある方はぜひトライしてみてください。受験料も全額ソースから補助することができます。
資格を安く取得するためにソースを利用するというのもアリです。資格試験補助を活用して、どんどんスキルアップしちゃいましょう!!
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは。ソース三国ヶ丘のアルパカです。(´_ゝ`)
就労移行に興味はあるけど、どういう所なのか不安…と悩んでいませんか?
そんな方の為に、今回はハムさん🐷(利用者さん)の
現在取り組まれている訓練(コミュニケーション)について
インタビュー形式で一緒に記事を書いてみました!
ちなみに前回、Hさん(利用者さん)と作成したパート1の方も下記に掲載しておりますので
まだ見られていない方はそちらの方もご覧いただけると幸いです!(^^)!
①なぜコミュニケーションの訓練に取り組もうと思ったのか?
→幼い頃から、人とコミュニケーションをとることに苦手意識があり、
相手と会話を行う際「何を話せばよいのか」、「どんなタイミングで話せばよいのか」
という事わからず、会話を打ち解けるのに時間がかかる為。
②コミュニケーションを行う上で工夫しているところは?
→コミュニケーションを行う上で自分主体に考えて行動してしまうと、
相手に良くない印象がついてしまう恐れがある為、相手の様子を見ながら
話しかけるタイミングを考えたり、話す内容を考えたりして工夫しています。
③コミュニケーションを行う上で難しい点は?
→話しかけていいタイミングを計ること。
相手が何かの作業をしているときや、機嫌がよくなさそうな時など
④スタッフと一緒に現在取り組んでいることは?
→定期的な面談を行い、コミュニケーションに関する悩みや
得手不得手について雑談を交えながら話を聞いてもらっています。
最後にメッセージ
→まだ取り組みを本格的に始めたばかりなのでうまくいかないことも多々あるとは
思いますが、ゆっくりと時間をかけて少しずつ現状を改善していきたいと思っています。
ハムさん🐷有難うございました(´_ゝ`)
このようにソース三国ヶ丘では、その人にあった訓練を
スタッフとプランニング・相談をしながら行っております。
見学・体験あるいは資料請求も承っておりますので
お気軽に電話・メールでお問い合わせくださいませ♪
2019年~2021年 就職内定者 40名!
ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。
ソース堺東の10月のスケジュールを公開します。
Excelの資格学習ができる「Excel Mos対策講座」、デザインの初歩的な知識を身につけ、イラストやチラシなどを作成する「デザイン課」などの実用的な講座から、
「スイーツ茶話会」「ボードゲーム」といったお楽しみイベントまで、幅広いラインナップを取り揃えております。
【デザイン課 制作実績】
興味のあるプログラムがあればぜひご参加くださいね~
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは。
ソース三国ヶ丘の支援員、東口です。
9月、いよいよ下半期に突入しました!
皆さんは、1月に今年の抱負で何をお願いしましたか?
私は、「毎日運動をする」「月に10冊は本を読む」などなど色々立てました。毎日運動するって目標を立てたのですが、何回かは運動をサボったりとかしました(汗)それも、雨だからやらなかった。とか理由をつけちゃってました。
皆さんはどうですか?
もしまだ目標を達成できてないなぁ。。。とか、目標なんてわすれてたなぁって方は、これを機にもう一度思い出して、目標に向かって再度動いてみてはいかがでしょうか?
就職が決まりました!おめでとうございます!
この度ソース三国ヶ丘から、2名の方が9月から就職することが決まりました!
おめでとうございます!
利用開始から約6ヶ月間、短いような長いような感じでした(しみじみ
今回は就職した中のひとりのYさんから、ソースに入る前から、ソースを卒業するまでをインタビューさせていただきました!
それでは、インタビューをどうぞ!
卒業インタビュー!ソースの利用前から卒業まで
ソースはどのようにして知りましたか?
泉北コミュニティの求人広告で拝見しました。
なぜソースを使おうと決めましたか?決め手はなんですか?
就労支援事業のソースを使おうと思ったのは、事務系仕事に必要なパソコンスキルと必要とされる資格を習得できると知ったので、決めました。
ソースを利用する前の印象と、ソースを利用してからの印象はどうでしたか?違いはありましたか?
利用する前では、コロナの影響もあり、スキルや即戦力を求められる企業が多半数だったので、就職が困難でした。出会ってからは、パソコンスキルやビジネススキルに必要されます資格も取れて、就職先もスムーズに決まった印象があります。
ソースを利用して、自分について改めて知ったことや発見したことはありますか?
ソースを利用する前までは、気づかない部分もたくさんありました。
ソースに通いだしてからは、担当者との面談での話し合いや今後についての相談もできたので、自分が気づいてない悪い部分を改善できて良かったと思います
このHPを見ている、ソースの利用を考えている方に向けて、メッセージをお願いします!
就労移行事業所ソースでの、日々の訓練でスキルアップにも繋がり通っていて、良かったと思えるようになりますので、利用を迷っているのでしたら、一度見学・体験してみてはいかがでしょうか。
ありがとうございました!
9月からソースを卒業し、職場という新たなフィールドで、活躍されます。
ソースで発見したこと、学んだことなどを発揮し、頑張ってください!
陰ながら、応援しています!
2019年~2021年 就職内定者 40名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
【こちらの記事もどうぞ】
事業所の今月目標は「体調管理はしっかりと」
こんにちは!ソース三国ケ丘のアユモです(*^-^*)
朝方はだんだんと涼しくなってきており、セミの鳴き声も聞こえなくなり、季節の移り変わりを感じている今日この頃です。
9月に入り、ソース三国ケ丘の今月の目標は「体調管理はしっかりと」です。暑い日や大雨で涼しい日が続くなど、体調の変化を感じ、整えるのが難しい!思ってしまいますね。
食事の栄養バランスも大切に、日常的に心掛けていきたいですね(*^-^*)
堺東やソース三国ケ丘では、通所日の朝、ご注文してくださいました利用者様に昼食のお弁当の提供をさせて頂いております。事業所にあるスチーマー機でゆっくり温めて、栄養バランスが整ったおかずとふっくらご飯、そんな温かくて美味しいお弁当をお出ししています。
お弁当の種類は約30種類、結構多いです~❁(^^)/
食べることが大好きな私は、利用者さんにどのお弁当がオシか聞いてみました!
=スタッフが利用者さんに突撃インタビュー=
ある男性の利用者様はとり天のおろしポン酢がオシだそうです!いいですね♪ とても人気なお弁当でよく注文されています♪
Qとり天のおろしポン酢のどんなところが美味しいですか?
あっさりしているところが美味しいです(^^)/
Qお弁当の量はいかがですか?
量はちょうどいいと思います。
お答えいただき、有難うございました(*^-^*)
野菜も彩りよく入っていますね!
今は、コロナ禍ということで、お食事前には指手消毒、換気の徹底を行っています。
マスクを外してお話しながらのお食事はできない状況ですが・・・
またいつか「楽しく談笑しながら、お食事ができる時が早くきてほしい」
コロナ終息を願わずにはいられないです。
私たちが日常的にできる事と言えば、栄養バランスに気を付けた食事をとって、睡眠をしっかりとれるよう心掛けることですね。生活リズムを整え、心とからだの健康習慣が身に付いていけるよう、サポートをさせて頂いています(*^-^*)
事業所では、ご相談や見学も行っています。お気軽に電話・メールでお問い合わせくださいませ♪
2019年~2021年 就職内定者 40名!
ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
就活に迷ったときの解決策とは?
~チャンスをつかむ5つのヒント💡~
こんにちは。支援員の石田です。皆さんは、自分の方向性やどんな仕事に就こうか迷ったことはありませんか?
自分のキャリアや目標を明確に決めないといけないと思っていませんか?
~成功したビジネスパーソンの8割が本人の予想しない偶然の出来事によるものである~
これは、「計画的偶発性理論」・スタンフォード大学のジョン・D・クランボルツ教授が提唱した理論の一部です。
もちろん、具体的なキャリアを考え目標を持ち努力することも大切なことですが、変化の激しい時代において、未来や会社の状況は個人の意思でコントロールできるものではなく様々な要因で計画通りにいかないことも多いですよね。
私自身振り返ってみると、学校を卒業し就職をした際、キャリアビジョンがしっかり描けていたかというと、答えはNOです。今キャリアカウンセラーという仕事をしていますが、新卒で就職を考えたときこんな仕事があることさえも知りませんでした(^^;)。
予めこの仕事に就こう!と考えたのではなく、転職し様々な会社で働く中で、担当職務や人との出会いがきっかけでご縁を頂き今があると感じます。
皆さんの過去の成功体験を思い出してみて下さい。その成功に良い影響を与えた出会いや予想外の出来事はありませんでしたか。
その出会いや出来事は、皆さんがどんな行動をとったことで生まれたのでしょうか。
運は偶然に左右されているように思えますが、必ずしもそうではなく、運を味方につけたるための行動を知らないうちにとっていたという気がしませんか。
皆さんが方向性や、就活に迷った時にはあえてゴールを決めず、現在に焦点をおいて行動することで解決のヒントが見つかるかもしれません。
計画的偶発性理論では、成功するキャリアを築くために、偶発の出来事が起こるのを待つのではなく、自ら引き起こす行動をすることがポイントとなります。
~ チャンスをつかむための5つの行動特性 ~
<計画的偶発性を起こす行動特性>
- 好奇心(Curiosity):新しいことに興味を持ち続ける。
- 持続性(Persistence):失敗に負けず努力し続ける。
- 楽観性(Optimism):予期していたことと違う出来事もプラスに捉え楽しむ。
- 柔軟性(Flexibility):こだわりすぎず柔軟な姿勢をとる。
- 冒険心(Risk-taking):失敗を恐れず、結果が分らなくても挑戦してみる。
キャリアの8割が偶然の出来事によると考える計画的偶発性理論は、ただ待っているだけで良いというキャリア理論ではありません。偶然という形で舞い込むチャンスを確実なものとするには、自分自身が行動する力が必要です。
広い視野を持ち、柔軟に対応できるように準備をして、行動し偶然の出来事をチャンスにしてください。
ソースでは、就労支援のプログラムとして開発された教育プログラムを利用して、楽しみながら資格取得を目指すことも出来ます。自分の強みを見つけて就職への準備をし、偶然をチャンスに変えるための一歩を、スタッフと一緒にソースでスタートしてみませんか。
2019年~2021年 就職内定者 40名!
ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 40名の方が新たに就職されました!
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒) https://www.source1789.com/contact/
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
よろしければ、こちらのページも、ご覧になってください♪
※~就労準備~障がい者職場体験マッチング会に向けて【ソース堺東】 | ソース堺東・三国ヶ丘 (source1789.com)
※資格取得のメリット【就労移行支援 ソース堺東】 | ソース堺東・三国ヶ丘 (source1789.com)
※~9月のカレンダー完成報告〜(*^_^*)【ソース三国ヶ丘】 | ソース堺東・三国ヶ丘 (source1789.com)
こんにちは、PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」(Photoshop&Illustrator講座)担当の岩﨑です。
水族館に行きたいな~
デザイン課、毎週開催していると、作品がどんどん増えていきます。紹介するペースも追いつかないくらいですが、がしがし制作して、スキルを高めてゆくのはとても良いことですね。
このペースで1年間作品を作りづづけると、年間40以上になります。継続って大切です。
今回は、涼しげな水族館ポスターを作っていただきました!
一部、なぜか漁業組合のポスターが出来上がったのですが、閑話休題、今回のポイントは、背景のグラデーションと、透明の泡のイメージです。
海の中のゆらゆらした水の動きや、差し込んでくる光の様子を上手く表現できていると思います。
ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」(Photoshop&Illustrator講座)担当の岩﨑です。
曇空をピーカンに!
最近のデザイン課は、画像の合成を集中的に学習しています。
以下の2枚の写真をごらんください。
いっぽうは曇り空の街並み、もういっぽうは太陽がぎらぎら輝くハイウェイ。
この2枚の写真を使って、こうしちゃいます。
ハイウェイの写真の空の部分だけを、街の写真に合成してみました。映画監督、黒澤明は、野外での撮影中、自分のイメージに合う雲が現れるまでカメラを回さなかったそうですが、Photoshopを使えば、どんな雲も思いのまま。では、受講者さんの作品をみてみましょう。
技術が上がってきているので、言われなきゃ気づかないのですが、みなさん、都市の写真と、それとは別の空の写真を用意して、合成したうえで、旅のポスターをイメージしたデザインを施しています。いろいろな写真素材を縦横無尽に活用し、素敵なイメージを作り上げる。アイディアは無限です!
ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、PhotoshopやIllustratorの初歩的なスキルを学ぶことのできる「デザイン課」(Photoshop&Illustrator講座)担当の岩﨑です。
マグカップに模様をつけよう!
今回のデザイン課は、画像の合成。無地のマグカップの写真に
ちょちょっと模様を合成してあげれば、オリジナルマグカップのできあがり!
上手に合成できれば、まるで初めからマグカップに模様がプリントされていたかのようなイメージを作ることができます。
めいめい、マグカップの模様をデザインいただきました。
DATAでしか存在しないマグカップですが、実際に欲しくなっちゃいますね~
ソースデザイン課では、以下の資格取得を推奨しております。
「Photoshop®クリエイター能力認定試験」「Illustrator®クリエイター能力認定試験」
(「Photoshop®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/ps/)
(「Illustrator®クリエイター能力認定試験」公式サイト https://www.sikaku.gr.jp/ns/il/)
資格を取得することで自分のスキルを端的に証明することができます。
また、ソースでは資格試験料の補助制度もあるので、安く試験を受けることができます。
興味と意欲があれば、楽しみながら学べます。講座に参加しつつ、過去問などを解いていけば、それほど難しい資格ではないと思います^^
ソース堺東のデザイン課にて、自分のスキルの幅を広げてみませんか?
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083
こんにちは、ソース堺東・三国ヶ丘の広報担当の岩﨑です。
ソース堺東の9月のスケジュールを公開します。
初心者の方を対象とした「パソコン講座」、MOS Excelスタンダード合格を目指すための「Excel MOS対策講座」、デザインの初歩的な知識を身につけ、イラストやチラシなどを作成する「デザイン課」などの実用的な講座から、
「スイーツ茶話会」「ボードゲーム」といったお楽しみイベントまで、幅広いラインナップを取り揃えております。
興味のあるプログラムがあればぜひご参加くださいね~
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083