こんにちは。ソース堺東の迫田です。
今日2月19日は二十四節季(にじゅうしせっき)の2番目である雨水(うすい)とも呼ばれます。
※二十四節季:季節を表す言葉。1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、それをさらに6つに分割したもの。
立春や冬至などが有名です。
さて、雨水には次のような意味があります。
【降り積もった雪や氷が解けて水となり、雪に代わって雨が降り始める時期】
雨水の意味に倣い、止まっていた課題や取り組みを再開するのも良いかもしれませんね。
ちなみに私迫田は、以前諦めた資格の勉強を再開しようと考えています。
悩ましい資格たち
さて、世の中には数多くの資格があります。
国家資格だけでも200種類以上、そこに民間の資格を含めると3000を超えるとも言われます。
選択肢が多いことは良いことだと思いますが、
・オフィス、事務系の資格に絞っても数が多すぎて選べない
・どの資格をとれば○○職への就職に役立つの?
・そもそも国家資格と民間資格って何が違うの?
・頑張って取るだけの見返りはあるの?
こう悩んでおられる方も多いのではないでしょうか。
そんな方にお勧めなのが、2月26日開催の「資格って何だろう?」イベントです!!
資格を持っているという意味
膨大な数の中から取捨選択して、資格を取る理由は人それぞれだと思います。
・資格を取ることで自信を付けたい
・スキルアップのため
・求人票に○○の資格が必要だと書いているから
などなど・・・
ただ、資格がなくてもパソコンは操作できますし資料だって作れますよね?
なのになぜ、世の中には資格が存在し取得が求められるのでしょうか?
今回のイベントでは、そういった疑問や意味を探していくことが目的になります。
2月26日(土)13:00~14:50に開催します!!
今回のイベントは2月26日(土)13:00~14:50の2コマに分けて開催します。
前半と後半、どちらかだけの参加でも大丈夫です。
また、ご用事でお家から離れられない方は、在宅でも参加できます。
もちろん、初めてソースに見学・体験に来られる方の参加も大歓迎です!!
2019年~2021年 就職内定者52名!資格・検定取得60名!
ソース堺東・三国ヶ丘では、2019年~2021年に 52名の方が新たに就職
60名の方が資格・検定を取得されました。
お気軽にお問合せ下さい♪(⌒∇⌒)
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083