就労移行支援事業所 ソース堺東・三国ヶ丘で実施したプログラムは以下のとおりです。
ソース堺東
デザイン課(Adobe Express講座)
Adobe社のデザイン入門ソフト「Express」の基礎的な操作方法と、チラシやポスターなどのデザインの知識を学ぶ講座を実施。
今週から新しい課題がスタート。
「ジャムの宣伝チラシ」を制作しています。
こういったチラシやポスターを作るさい、商品の写真を用いることが多々あるかと思います。
今回は、写真を使ううえでのテクニックとして、「トリミング」について学習。
トリミングとは、その写真を使用する目的にあわせ、写真の中の不要な情報を切り取ること。
たとえば、サッカーの試合を撮影した写真があったとします。
スタジアムの盛り上がりを見せたい場合や、全体の様子を客観的に見せたい場合は観客やフィールドの全景が写っている、ルーズな画角の写真を使えばよいのですが、選手同士の駆け引きや、真剣な表情を伝えたい場合は、余計な情報は取り払ってしまい、選手の姿をアップで見せる必要があります。
もともとの写真がそういったアップの写真であれば問題ありませんが、ルーズな画しかない場合でも、余計な部分をカットし、必要な部分を引き延ばして使うことができます。
写真を使う場合は、そこに写っている被写体のなかで主役となるものは何かを考え、見せたい内容によって切り取り位置を変えることが大切です。
ひとつの写真でも、加工の方法によってさまざまなことが表現できますよ♪
ソース三国ヶ丘
グループワーク
業務マニュアルの作成を練習しました。
会社で仕事をするうえで、業務の流れやテクニックを記したマニュアルがあればとても便利。
マニュアルを会社が用意してくれていると非常にありがたいのですが、いつもいつもそういった配慮がなされているとは限りませんし、マニュアルが存在する場合でも、要領を得ず、役に立たないことばかり書かれている……なんてこともあるでしょう。
そういった場合はどうするのか?
自分でマニュアルを作ってしまえばよいのです!
今回のプログラムでは「カップラーメンを作るさいの工程」を練習台として、マニュアル作成のためのトレーニングを実施。
いくつかのポイントを学習したうえで、参加者の方それぞれが創意工夫をこらし、自分なりのマニュアルを完成させました。
優れたマニュアルがあればわざわざ人に聞かなくても済むことも多く、自分が読むだけでなく、人に業務内容を伝えるさいにも大いに役立ちます。
ぜひ実際の仕事でも応用してください!
参加した方より、「同じことをするにしても、人によってマニュアルに書くことが違う。自分以外の視点を知ることができた」「マニュアルの重要性を再認識できた」といった感想があがっていました。
各プログラムはソースを利用していない人でも見学できます。ぜひ参加してみてください!
2022年度 就職者 20名!!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の< 働きたい!> という気持ちを全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083