お知らせ

自分に合う仕事の探し方Part2 ~それから編~

2021.7.27

こんにちは。支援員の石田です。梅雨も明け本格的な夏真っ盛りですね(汗)。

先月は、自己理解を深めるため、カードを使って自分の価値観を明確にするワークを行いました。

参加した方からは、「改めて自分の価値観が明確になった」等の感想も頂き、みなさん積極的に参加して下さりました(^^♪。

迷ったら自己理解に立ち帰ろう!

自己理解・・・とは自分を知る事ですが、簡単なようで奥が深いものだと思っています。

皆さんも人生の選択肢を迫られるとき(進学・就職・転職等)は必ず無意識のうちに自分の経験や・価値観等により答えを出しているのではないでしょうか。

前回ブログでキャリアアンカーの話を書きましたが、しっかりと自分自身の価値観を明確にすることが、今後自分が迷った際、方向性を決めるための方位磁針になります。

できれば誰しも失敗はしたくないですし、正解を教えてほしいと思うかもしれません。しかし、最良の答えは

自分の中にしかありません。

就職活動がうまくいかないと感じた時は、一度自己理解に立ち帰ってみて下さい。一人で答えが出ないときは、ぜひソースのスタッフに相談して下さいね!

では、次に価値観が明確になったけど、「自分に合う仕事に就くにはどうすればよいのか?」という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。

 

自分に合う仕事を見つける3つの輪

 

自分の価値観が明確になっただけで、自分に合う仕事が見つかるわけではありません。

そんな時は、3つの輪を考えてみましょう!

※上記の3つの軸が重なる部分が自分に合った仕事です。

▶やりたい事・・・・Will(希望)

☛具体的なやりたいこと「やってみたいと思った職業」などを考えてみましょう。

  • ユーチューバー
  • アニメに関わる仕事・・等

※「やりたい事Willは応募書類作成時、面接等で「志望動機」「入社後にどのような仕事をしてみたいか」「仕事をする上で貢献できることは」などが入ります。

▶できる事・・・・・Can(能力)

☛次に今の自分がやれる事を考えてみましょう。

  • 人の話を聴くのが得意
  • 医療事務の資格を持っている・・等

※自分に合う仕事を見つける為には、やりたいだけでなく、その能力や経験があるかと言う点が大事です。

※この2つを考えた段階で、やりたい事(Will)とできる事(Can)に対するギャップが今後自分自身の自己研鑽のヒントになってきます。

▶やってほしいこと・Must(期待)

☛最後に、やってほしいことを考えましょう。

  • 毎日の食事調理
  • 犬の散歩・・等

※自分に合った仕事を見つける為には、やりたくて、しかもできることであっても、世の中にニーズ(求人)があるという点が大事になってきます。

※就職活動の中で「Must」とは、視点を変えると企業側の採用担当者が期待していることを理解するといったことにも繋がります。

※最後に、就職はマッチングです。自分に合った仕事を見つける為には、やりたい事・できる事を整理し、企業側の視点・ニーズを理解し、自分自身のCanの輪を広げることも大切です。

ソースでは様々な資格取得支援を行なっています。是非一度ソースに見学に来て下さいね。