本日もスタッフが完全趣味でマンガについての記事を書いています。
『RAPID COMMUTER UNDERGROUND ラピッド・コミューター・アンダーグラウンド』というマンガが好きで、折に触れて布教している。聞いたことないですか? 興味深いことに、このマンガ、電車のなかで執筆されたんです。作者の座二郎というひとは、本業はサラリーマンで、このマンガを毎日の通勤電車のなかで執筆したのです。(ネーム、下書き、ペン入れ、ベタ、グレー系のサインペンまでを列車内で行い、彩色は自宅でやっている)。
電車のなかで描かれたマンガなので、テーマもずばり、電車。ただし、不思議な電車です。列車のなかにゾウが現れたり、車両がまるごとバーになっていて、白い犬のようなバーテンに迎えられる。そのほか、文房具屋や回転寿司屋を営んでいる車両が、ふつうの通勤車両に連結されています。さらには、会社や住宅、水族館、あらゆる建物が列車の一部となって絶えず走り続けている不思議な世界と、現実を往還するお話が語られます。ロシア・アヴァンギャルドを思わせる色使いも魅力的。
読み終えたあとも、このマンガで描かれた列車が、今も人々を、どこかに運んでいるような気がするのです。電車というのは、人を空想の世界にいざなうようなところがある。あのゴトンゴトンという周期的な音と心地よい振動、地下鉄の車窓を流れていく暗闇。私は電車に乗るとよく居眠りをして夢と現実のあいだをさまよっているのですが、その現実と夢を行きつ戻りつしている感覚を紙に写し取ったような作品です。
電車のなかで、電車のマンガを描く。とうぜん、部屋の中で描いているようにはいかないはず。列車はガタゴトゆれているし、隣に他の乗客もいます。ふつうなら、あまりマンガを描くのに適した環境とはいえないと思います。しかし、その振動による線のふるえやもろもろの物理的制約が、むしろ、いい味になっている。ライブ感があるのです。地球の裏側のジャングルでもなく、北の氷の島でもなく、日々私たちが身近に接している列車のなかに、幻想的な世界が広がっている。ふだんは見えないその世界を、即興でマンガにして見せてくれる。
クリエイティブ、という大げさな言葉を使っても、使わなくてもいいのです、なにかを作ったり、描いたり、書いたりするさいに、こういう、自分の境遇や、自分にいま与えられている場の力を最大限に活かせる人は、すごいと思います。時間がないから通勤電車のなかで描く、という、ふつうの考えでいくと制約になってしまうようなことも、独創性に変えてしまうマジック。ときどきテレビで見る、合気道の達人が、向かってくる相手の力を利用して、ふわりと投げ飛ばす瞬間をみているような。こういう作品を自分の本棚に忍ばせておいて、ときどき見返すのって、ほんとうに楽しいですね。
ソース堺東 岩﨑
2019年就職内定者 20名!
ソース堺東 とソース三国ヶ丘は、
メンタルクリニックに通っている方や
障がいをお持ちの方の
< 働きたい!> という気持ちを
全力でサポートします。
随時見学・体験を受け付けておりますので
ぜひお気軽にお問合せください♪
お一人でも、ご家族や支援者の方のみでも
大歓迎です。
ソース堺東
TEL 072-225-1010
ソース三国ケ丘
TEL 072-242-8083